みるべあのエンジニア日記

勉強したことについてTwitterとガチブログの中間くらいのスタンスで書く日記

2021-01-01から1年間の記事一覧

『プロを目指す人のためのRuby入門 改訂2版』のプレゼント企画に当選しました!

2021年12月2日に発売された『プロを目指す人のためのRuby入門 改訂2版』ですが、 なんと!発売前の見本誌のプレゼント企画に当選者として選んでいただきました! blog.jnito.com たくさんの応募があったかと思いますが、3名のうちの1名に選んでいただいて大…

Hasura でマイグレーションとシードデータを管理する

Hasura を使えば API を自分で実装する手間が省けて、フロントエンドの開発に注力できるのでは? ただでさえなかなか進まない個人開発なので、やらなくてもいいことは極力やりたくない。 ということで、ここ最近は Hasura を触ってイイ感じに個人開発を進め…

Flutterの環境構築 ~ flutter doctor all green まで ~

モバイルアプリを作れるようになりたい! ということでFlutterの環境構築に挑戦してみました。 前提 macOS Big Sur 11.4 Flutterのインストール 日本語のドキュメントがあるので素直に従ってインストールできました flutter.ctrnost.com 私は zsh を使ってい…

31歳ITエンジニア初めての民間企業への転職活動

今回は技術でもギターの話でもなく、私が転職活動をしていろいろ感じたことを長々と書きます。 Wantedly経由での転職活動もよく聞きますが、私は転職エージェントを利用しました。 「エージェントを使うのもアリかもな」と思ってもらえるかもしれません。 私…

gemの比較ができるAwesome Rubyが良さげ

Railsで開発していてライブラリを探すときに、 他に似たようなgemないかな 似たようなgemがあるけど、どっちのgemがいいんだろう? みたいなことありますよね。 先日、DraperとActiveDecoratorどっちがいいんだろう? と思って調べていたらたまたま行き着い…

31歳の男が保険適用で顎変形症の治療を本格的に始めました

私は顎変形症です。 もう中学生になる前かなったくらいのときに「自分の噛み合わせってなんかおかしくね?」って気付いていました。 それに気付いておちょくってくる人間もいましたが、そんな奴に対してはガン無視を決め込んで、なんとかいじめられずにかわ…

自宅のデスク環境を一新したいのでいくらかかるか計算してみた

公務員からエンジニアに転職してから、大半の時間を自宅のデスク周りで過ごすことになりました。 ただ、デスク周りの環境はほとんど従来どおり。デスクは中学生から使っている勉強机。 一緒に働いている若い男の子はウルトラワイドモニターや快適そうな椅子…

RubyとPythonの除算における結果の違い

RecursionでPythonを使い始めたPython初心者です。 Pythonで除算をしたときにRubyと異なる結果が出力されたので気になって調べてみました。 Rubyの場合、整数同士の除算において結果は整数で出力されます。 余りのある除算においても小数点以下切り捨てで商…

Recursionでコンピュータサイエンスの学習をコツコツ頑張ろう

2021年一発目の記事です。 今年は『Recursion』を活用してコーディング力を高めていきたいと考えています。 Recursionとは? 『Recursion』はコンピュータサイエンスを基礎から学べるプラットフォームです。 recursionist.io アウトプットの学習を重要視して…